-
支部の活動報告
金沢駅西支部 10月例会
「学生と企業で創る未来」 報告者(学生)①小上防健太②三納瑞季 瓜生桃音 金子あい …
-
委員会活動
環境経営委員会 第1回 北陸3県合同学習会
「環境経営の取り組みの流れと実践事例の紹介」 報告者:石川同友会 環境経営委員長櫻…
-
委員会活動
共同求人委員会 フォローアップ研修
半年間の振り返りの上、今後の目標を宣言 共同求人委員会では10月3日(金)、石川県地…
-
委員会活動
障害者問題委員会 企業訪問
未来を彩る就労支援:Be.カラフル様事業所見学 9月の障害者問題委員会は、就労支援事…
-
支部の活動報告
能登支部 9月例会
「消滅可能性自治体にある企業として、地域創生に繋がるビジネスのあり方を学ぶ」 東 …
-
支部の活動報告
金沢城南支部 9月例会
「県工×同友会 高校生の就活について」 宮本 隆一 教諭石川県立工業高等学校 機械シ…
-
委員会活動
社員共育委員会 第15期共育塾開講
社長も社員も共育ち、未来をひらく 経営者と社員の共育塾(経営幹部コース)が開講し…
-
委員会活動
第16回 石川みらい会議
“課題”から“企画”へ、みんなで描く未来図 9月9日(火)、七尾商工会議所にて第16回 石…
-
支部の活動報告
南加賀支部 8月例会
「 外国人雇用のリアル 」 報告者 一布 重雄 会員 国際人材雇用支援協会 代表…
-
委員会活動
障害者問題委員会 企業訪問
個人の尊重と多様性について考えるきっかけに 先日、障害者問題委員会に入会したケ…
-
支部の活動報告
白山・野々市支部 8月例会
「 経営指針作成の先輩の事例から学ぼう! 」 報告者① 有本 勲 会員 ( (同)山立…
-
支部の活動報告
金沢中央支部 8月例会
「 自分プロデュース 」 自分の『強み』ってなんだ 自分の『弱み』はどこだ 報告…
-
支部の活動報告
金沢城南支部・女性部会 第28回女性経営者全国交流会 送り出し例会
「医療と介護の協働で、人生100年時代を支える」~地域包括ケアと多職連携による社会…
-
委員会活動
障害者問題委員会8月ミーティング
就労専門部会と行政でミーティング 障害者問題委員会では、金沢市役所にて就労専門…
-
委員会活動
第18期経営指針成文化講座
「第1講 理念編合宿」 7/26(土)-27(日)ウェルネスハウスSARAI 第18期経営指針成…
report
活動報告
