入会のご案内

report

活動報告

ホーム 活動報告 【21.02.18】能登支部2月合同グループ会
支部の活動報告

【21.02.18】能登支部2月合同グループ会

決算書の数字ではなく実態の 数字で経営判断すべきこと


ソニー生命保険株式会社
1級ファイナンシャルプランナー・プランニング技能士
谷口 薫 氏

 能登支部の合同グループ会は、1級ファイナンシャルプランナーでCFPと相続診断士の資格を持つソニー生命保険(株)の谷口 薫氏が講師となってZoomによるオンラインで管理会計についての勉強会を開催しました。
 事例決算書の見方と分析を行い、数字に隠されている財務体質に“黒字倒産のワナ”が潜んでおり、それを回避するために4つアドバイスをされました。

     1.売上高を上げるのてはなく粗利を基準とする
     2.利益目標を設定し、売上目標を出すMQ会計の実践
     3.貸付金利に影響する銀行格付けを意識した決算書の作成
     4.節税は利益ではなく現金にフォーカスする

 グループ討論では「自社で行っている経営管理」の方法を討論しました。
 今回の講演とグループ討論で、“知っているようで知らない決算書の見方”を改めて認識し、更に会社経営を経験や勘で行う事の危うさを知らされたグループ会となり、とても勉強になり今後の経営に生かせるヒントをたくさん貰うことができたグループ会となりました。

一覧に戻る