-
委員会活動
【22.10.19】社員共育委員会 第12期 経営者と社員の共育塾 「経営幹部コース第1講」
社員のホンキの言葉を聞く 3年ぶりのリアル開催となり、全4講の内、第1講のテーマ…
-
支部の活動報告
【22.09.28】金沢駅西支部9月例会
ターニングポイントは経営指針講座 山岸 恒平 会員 (株)第一地所 取締役専務 大…
-
委員会活動
【22.09.25】青年部会 米づくり体験第2回稲刈り
食への理解と会員同士の関係を深める 米づくり企画の第2回として稲刈りを行いました…
-
支部の活動報告
【22.09.22】白山・野々市支部9月例会
みんなの知恵で乗りきる 未来への話し合い 同友会の経営理念の3つの視点(科学性・…
-
委員会活動
【22.09.20】共同求人委員会 採用力向上セミナー
インターンシップ募集の工夫や有効なフォローを学ぶ 今期2回目となる採用力向上セミ…
-
支部の活動報告
【22.09.16】南加賀支部9月例会
支部の歴史を語れるのは南加賀だけ パネリスト:西野 稔彦 会員 升田 英…
-
支部の活動報告
【22.09.13】能登支部9月例会
スモールアクションを続け、なくてはならない企業へ 絹川 善隆 会員 地域政策委員…
-
委員会活動
【22.09.12】社員共育委員会 第12期「経営者と社員の共育塾」オリエンテーション
リーダーコースを新設、大切な社員と共に育つ 10月より開講する「経営幹部コース」…
-
支部の活動報告
【22.09.10】金沢城南支部 JO FES
全員のハートビートのために 今年のJO FESは、自分達で採った食材を調理し「食」を…
-
委員会活動
【22.09.09】女性部会 経営問答塾 第1回
社員が能動的に働ける信頼関係とは 対談 : 木下 孝治 会員 (株)エムアンドケイ 代表…
-
支部の活動報告
【22.08.29】金沢中央支部8月例会
成果とはギャップを埋めること 松山 将三郎 氏 (株)サンクスUP 代表取締役 (東京…
-
委員会活動
【22.08.20】経営労働委員会 第15期経営指針成文化講座 第1講理念編
分析を通し自身と自社にとことん向き合う 新型コロナや原材料の高騰など、外部環境…
-
支部の活動報告
【22.08.19】南加賀支部8月例会
SDGsを深堀して実践に 萩野 充弘 会員 萩野塗装(株) 代表取締役 東 和央 会員…
-
委員会活動
【22.08.17】障害者問題委員会 8月勉強会
彼らも戦力、周りの理解が必要不可欠 杉本 健一 会員 (株)アドバンス北陸サービ…
-
委員会活動
【22.08.10】青年部会「中小企業・小規模企業白書2022」特別セミナー
外部環境の見識を深め経営に活かす 講師 : 宮越 健太 氏 中小企業庁 事業環境部調査…
report
活動報告
