委員会活動
障害者問題委員会 企業訪問
個人の尊重と多様性について考えるきっかけに

先日、障害者問題委員会に入会したケービーエフ(株)東会員が運営している障害福祉就労支援事業所「self-A・HOPE泉」に企業訪問に行ってきました。HOPEを立ち上げることになったきっかけやミッション、今後の想いなどを話した後、参加者で活発な意見交換や質疑応答を行いました。
東会員は東南アジアへの進出や子育てしながら働く方向けに託児所の併設など、多様な人材を活かし、その能力が最大限発揮できる機会を考え中とのこと。
障害者問題委員会では今後、より良い社会の実現に向け、障害者だけではなく個人が持つ様々な違いを認め、尊重する視点も持ち合わせた活動を視野に入れていくことを考えるきっかけになりました。