委員会活動
社員共育委員会 第15期共育塾開講
社長も社員も共育ち、未来をひらく


経営者と社員の共育塾(経営幹部コース)が開講しました。
今年度は【心ひらき才能ひらき未来ひらく共育塾】をテーマに、8社21名が参加します。
冒頭の挨拶で吉田委員長から「年齢・性別・役職に関係なく人それぞれに『才能』があり、その才能を開花させるべく共育塾で多くを学んで自社に持ち帰って共有してほしい。そのためには、正解がないこの場で、
➀いかに自分の想いを皆に共有できるか ②自分の中で「こうありたい」と北極星のような指針になるものを持つことが大事」と話がありました。
全4講の内、第1講は「個」にフォーカスした内容になっており、グループディスカッションでは腹を割って話すことを大前提に、自己紹介をはじめ、受講目的や会社への思いなどを話しました。
受講者からは「自分でも気づいていなかった部分に気づけた」「経営者の思いや考えを知ってこれから会社をよりよくしていきたい」というコメントがありました。
次回第2講10/10(水)は、「会社」にフォーカスした内容で、経営者と自社の課題を明確にしていきます。